古本LOGOS 
いわしの読書日記改め、古本屋&ブックカフェ通信

31 October

珠洲の一箱古本市(第7回目)

ちょっと前まで真夏日猛暑日と騒いでいたのに。。
めっきり寒くなりました。
10月28日(日)はあいにくの雨模様のお天気でしたが、
珠洲や金沢で一箱古本市が行われました。
珠洲の会場は、今回は雨の心配がない「わくわく広場」
だったので、本が濡れるとか、風邪ひきそうな寒さの心配はなく
けっこうゆったりした気分で楽しみました。

出店者は・・
★小さなおうち(チャイや豆のスープと、委託本販売)
★BOOKRIUM(クウネルやアルネを格安で!)
★二三味珈琲(暮らしの手帳や、食べ物関係の本など)
★Fさんのお店(名前はこちらで適当につけてしまった;;)
★古本LOGOS(絵本から実用書、旅の本に読み物など)

以上5店舗でした。
そして、まったくうっかりなことに、
写真を撮り忘れました(><) デジカメ持っていたのに…

今回、当日はイベントが重なり、出店者数も伸びず、
主催の小さなおうちさんも心配していたのですが、
意外と人の出入りがあり、車が止めやすい環境も良かったか、
近くの飲食店から「こんなのやってますよ」と案内されて
来て下さった旅の方もちらほら…。

秋冬の開催は、雨の心配をしなくていい場所、
車の止めやすい場所であることが望ましいのかもしれません。

とにかく続けていくことで見えてくるものがあるね、
とみんなで言い合っていました。
次回は春、もしかしたら冬(2月頃?)に意外な場所での
開催もあるかもしれません!?
その時はまた告知します。
12:11:16 - nanamin - No comments - TrackBacks

27 October

本日ふるほん日和

東京、向島の曳舟駅近くの鳩の街通り商店街で
本日「ふるほん日和」井戸端古本マーケットが開催されます。
11時からだそうです。

古本LOGOSの東京支社が、出店します!?
そこでしか入手できない「LOGOS通信」もあります。

明日はともかく、本日お天気持ちますように。

写真は関連企画「第4回曳舟ブックマルシェ」の展示の様子。
会場は鈴木荘5号室のシェアショップにて。
こちらもご近所の方よろしくお願いします〜!?

曳舟ブックマルシェ
09:28:33 - nanamin - 1 comment - TrackBacks

25 October

10月の営業案内

「古本LOGOS」は古本屋です。

 ★古本の販売・買取を行っています。   
   入り口に「LOGOS OPEN」の看板が出ていれば
   店内暗く見えても営業いたしております。
※石川県公安委員会 書籍商 第0008087号 
   お問い合わせは logos★iwashido.com
           (★を@に読み替えて下さい)
  
 ★ブックカフェとしてもご利用いただけます。  
    珈琲豆は「二三味珈琲の二三味ブレンド」を
    ハンドドリップでお入れしております。
      ホットコーヒー  300円
      アイスコーヒー  350円
      自家製梅ジュース 200円

  <10月営業日☆後半>
   16日(火) コトノハ読書会(午後)
  ※17日(水) ※12時半〜16時
   18日(木)
   20日(土)10時半〜16時  
   23日(火)  (以下、基本は同じ営業時間帯です)
   24日(水)10時半〜16時
   25日(木)10時半〜16時
   27日(土)10時半〜16時
28日は珠洲の一箱古本市に出店します。
   30日(火)
   31日(水)

  基本の営業日;火・水・木・土の10時半〜16時です。
         買取・発送作業等で不在のこともあります。
15:11:00 - nanamin - No comments - TrackBacks

けっこうショックかも・・・

いや、いいんですけど。
そんなこと、十分起こりうることで。
ピュアな私がばかなだけで。

本の値段の根拠は何か。
私は、再販制に慣れきっているから、
本の値段は、古本であってもあんまり変動してほしくない
と感じてしまうところがあり、ヤフオクよりはアマゾンに
頼ってしまう傾向がある。
アマゾンの中古品販売の手数料はばからしい、
と思わないこともないが、楽なのでそこに甘えてしまう。

1冊しかない本、版元品切れになっているある本を、
出版社推奨の定価よりもかなり安く出品した。
出品したとたんに買い手がついた。
裏表紙には、多少汚れ(シミ)があったので安くしたが、
版元品切にしては安すぎたかな、と後悔していた。

その本が。
とてつもなく高い値段でアマゾンに出品されていた。
販売者は。
私から本を買った人が会社名で。

ふ〜ん、そうなんだ。
そういうことだったのか。
でもよく考えたら。
ブックオフの100均の棚からねらい目の本をぬいて、
一箱古本市で転売するのも同じようなことしてるのかな。
でも(ブックオフの場合)相手は大手企業。
こっちはしがない駆け出しの古本屋。
相手にならんでしょう〜

アマゾンで本を買う人がみな、純粋な読者というわけでもない。
そんなわかりきったことを今痛感している。

私は本を売りたい、のもそうだけど、
買った本を、自分のために読んでほしい。
そう思ってしまうのである。
そんなのは、古本屋が心配することじゃないのかな。

15:10:27 - nanamin - No comments - TrackBacks

24 October

冬への備え

昨日今日はお天気の良い時間帯も多く
陽ざしがある間は暖かい。。。
しかし、火曜日は冬の前触れのような雨風で。
ストーブの用意を痛感した人も多かったのでは。

ここは、夏は暑い、冬は寒いの土地柄&建物の構造。
夏の暑さは、エアコンでしのげるようになった(一応)。
でも冬の寒さは、エアコンでは歯が立たない。
小さい小部屋に隠れているだけならいいけど、
意外に広い、土間みたいな台所スペースと
本棚のある古本屋空間を暖めるには、どうすればいいのか?

現実的には、石油ストーブ。ダルマストーブが去年は活躍。
そして今年もそうなのだけれど、
もし可能なら、この薪ストーブ君にも
活躍してほしい。。。そのためには?
薪を準備しなければいけません。

今から? もう遅い? などどあきらめず、
何か可能な方法を探ってみましょうか。
週に一度の薪ストーブディが設定できたらいいのですが。
15:11:00 - nanamin - No comments - TrackBacks