古本LOGOS 
いわしの読書日記改め、古本屋&ブックカフェ通信

05 July

棚がないことには・・・

本屋といえば、本棚。
本棚があればこそ、本の収納が可能になり、
お店らしくなる。

棚といえば、作る、と答えられる人はDIY.
私は超がつく不器用で、具体的なことが苦手な人。
ほおっておけばいつまでも抽象の海の中でたゆたってしまう。

こんな私が具体的でリアルな店など開けるのか。
インターネットで本を売ったり買ったりしてるだけでいいじゃん?
なんであえて古本屋なの?

自問自答はもういい。

棚を作れないなら、たのむか買うか、すればいいのだ。
宇出津の製材屋さんの友だちにたのんだ棚は、
宇出津の祭が終わればとりかかってもらえるはず。
あとは、家にある使えそうな棚や、古道具屋、オークションなどで
あたってみるつもり。

本がないことには本屋とはいえない課題は、また後日。
09:51:00 - nanamin - No comments - TrackBacks